(1)箱わな・囲いわなでの捕獲ポイント
(2)わなの種類と仕組み
(3)捕獲場所の選定とわなの設置
(4)餌付けによる誘引
(5)捕獲のタイミング
(6)殺処分・搬出
(1)くくりわなでの捕獲ポイント
(2)わなの種類と取り組み
(3)設置場所の選定とわなの設置
(4)捕獲・殺処分
※ 各項目は「動画で見る被害と捕獲技術」から抜粋した動画による捕獲技術の解説
(1)ポイント解説
(2)被害・習性動画
(2)箱わなでの捕獲動画
(3)囲いわなでの捕獲動画
(2)くくりわなの設置・捕獲動画
※ (1)は全体解説、(2)以降は動画集
(1)遠隔監視型捕獲システム開発の経緯
(2)参考動画・関連資料
(1)県下で取り組まれている侵入防止技術
(1)愛媛県が開催する技術研修会
(1)受講生の実践活動
(1)県下での活動事例
※ (1)は全体解説、(2)は動画・資料集
表1 捕獲補助への参加意思(対象:わな免許を取得していない人、回答数:56人)
写真1 屋内研修(松野町役場内)
写真2 捕獲従事者の活動報告
写真3 段々畑における柵設置の検討
ご利用のブラウザはvideo タグによる動画の再生に対応していません。
柑橘栽培が盛んな川上地区は、山肌の全面にびっしりと柑橘園地が広がる特徴的な地形をしており、イノシシやシカが生息可能な森林部は尾根線部を中心に、限られた面積で筋状に分布している状況でした。一般に、こうした地形では、加害動物は森林部を伝って農地に侵入するため、移動ルートを掌握しやすく、捕獲効率も高くなることが知られています。
今回、鳥獣管理専門員が取り組んだテーマの一つに傾斜地の防衛に強いWM柵の敷設がありましたが、各園地に適切にWM柵が整備されれば、さらに加害動物の行動は制限されるため、地域に適したエサ種の選定と合わせて、捕獲効率をさらに向上させる方向に貢献するものと期待されました。
一方で、事業開始時に実施したヒアリング調査では、地域に捕獲従事者が少なく、一部の従事者に大きな負担が掛かっている現状も知ることができました。アンケート調査では、狩猟免許を有していない生産者の中にも捕獲への参画の意欲を示してくれた方も50%強おられたことから、今後、こうした人材の掘り起こしを行い、捕獲にかかる労力を地域で分担していくことが重要になってくると考えます。
プライバシーポリシー
専門家の解説
柑橘栽培が盛んな川上地区は、山肌の全面にびっしりと柑橘園地が広がる特徴的な地形をしており、イノシシやシカが生息可能な森林部は尾根線部を中心に、限られた面積で筋状に分布している状況でした。一般に、こうした地形では、加害動物は森林部を伝って農地に侵入するため、移動ルートを掌握しやすく、捕獲効率も高くなることが知られています。
今回、鳥獣管理専門員が取り組んだテーマの一つに傾斜地の防衛に強いWM柵の敷設がありましたが、各園地に適切にWM柵が整備されれば、さらに加害動物の行動は制限されるため、地域に適したエサ種の選定と合わせて、捕獲効率をさらに向上させる方向に貢献するものと期待されました。
一方で、事業開始時に実施したヒアリング調査では、地域に捕獲従事者が少なく、一部の従事者に大きな負担が掛かっている現状も知ることができました。アンケート調査では、狩猟免許を有していない生産者の中にも捕獲への参画の意欲を示してくれた方も50%強おられたことから、今後、こうした人材の掘り起こしを行い、捕獲にかかる労力を地域で分担していくことが重要になってくると考えます。